ヤングジャンプ18号

『極黒のブリュンヒルデ』 読みながら思わずつぶやく。「すげえ…」 今週は、本当に凄い。凄すぎる。 これに関して、詳細ネタバレは野暮だと思うので、読んで欲しい。 ただ、いえることは… ① 予知の通り寧子と良太は敵のAAランク魔法使いの魔法でまっぷたつにされて殺されちゃう ② でも、その敵を倒す ③ そして、生きている この矛盾設定を一瞬にして解決! それは敵のもう1つの能力をうまく利用したからだったのだ! その能力とは!? そして、そもそも彼女達「魔法使い」とは何なのか? その秘密の一端が最期に垣間見えるのだが、そこには想像をはるかに絶する衝撃と絶望が… 良太は気づく、 「ハーネスト」は「Harnessed(馬具に繋がれた)」なんかじゃなく「Her...
Read More

『HUNTER×HUNTER』6〜10巻

『HUNTER×HUNTER』一気読み。 天空闘技場〜幻影旅団との対決へ… ハンター試験に合格したゴンと失格になったキルアは2人で行動を共にし、天空闘技場で「念」の概念を初めて知る。 「念」…「気」や「オーラ」「コスモ(小宇宙)」的でなものと、「波紋」や「スタンド」をミックスしたようなジャンプバトル漫画のいいとこどり的な能力。 休載が多くなければ、『ワンピース』や『ナルト』よ...
Read More

『三国志』ワイド版6巻

呂布の最期を描く。 裏切り続けた男の最期は、部下に裏切られての最期。 まさに、因果応報。 それにしても、この巻までの呂布の存在感がすごい。 劉備たちの影はまだまだ薄いなあと… 実は、三国志に関しては初心者なので、こんな感じなんだねえって感じ。...
Read More

鋼の錬金術師 アルのフィギュア

これ、カッコイイ! 海洋堂のリボルテックヤマグチシリーズ アルフォンス・エルリック お値段も2,540円でリーズナボ...
Read More

もう1個

新しいブログ始めてみました。 「iPadで漫画を読む」 内容は、iPadアプリで読んだ漫画の感想を書くブログです。 まんまだね。 最近、iPadアプリで昔の漫画が結構出てるんですよね。 それが懐かしいなあとダウンロードしたのがきっかけ。 あと、他のブログサービスってどんなもんかな?というのもあり… Bloggerは結構満足してるんですけどね。 なので、こちらでは、iPadで読んだ漫画のことは書きません。 よろしくお願いしま...
Read More

スピリッツ17号

『ラストイニング』 エース日高、故障っぽいぞ。 どうすんだ? そもそも、これ甲子園勝ち抜いて優勝するぞ〜 みたいな漫画なのかな? 全然、予期せぬ展開ってこともあるんじゃないの? 考え過ぎ?   『明日のない空』 お母さんが行方不明になったドサクサで、才谷と瑤子ちゃんが結ばれる。 そ、そのタイミングかいっ… わかるっちゃわかるけど… そのラブシーン、...
Read More

『オークションハウス』ワイド版9巻

リューソーゲンは格闘もセックスも強い。 そういう漫画...
Read More

ヤングマガジン17号

『革命戦士 犬童貞男』 楽しみに待っていた2ndシリーズ連載2話目。 月イチ連載って言ってるけど、前回は2月頭で3話目は5月下旬らしい。 全然、月イチじゃないよ… コンプレックスによって憎悪の塊となった犬童貞男が、覚醒した動物達を率いて人類に牙をむくって話で、主人公は1stシリーズでその犬童貞男を倒した中尾勇侍。 この男、その活躍もあって、もともと同級生だった女子アナと結婚...
Read More

『ジョジョ』第5部黄金の風4

敵の中でも、結構印象深いコンビ ペッシ&プロシュート兄貴がジョルノ達を襲う。 プロシュート兄貴のスタンド「グレイトフル・デッド」は人を老化させていくスタンド。 第3部で出て来た若返らせていくスタンド、アレッシーの「セト神」とか、人をどんどん小さくするホルマジオの「リトルフィート」(第5部)とか、この手のスタンドはある種最強。 このスタンドと列車の中というシチュエーションバトル...
Read More

『HUNTER×HUNTER』1〜5巻

休載が長過ぎるし、汚いネームみたいな絵載せて「単行本で直します」みたいなこと平気で書くし、冨樫先生の連載姿勢は正直嫌い。 だから、ジャンプで読むのはとっくの昔にやめているのだが、連載姿勢と漫画の才能や作品の面白さはまた別のこと。 そう、思い直してちゃんと単行本で頭から読むことにした。 読むと…面白いね、相当。 連載のテンポは悪いけど、話のテンポはすごくイイし、なにより登場...
Read More

モーニング17号

『グラゼニ』 今週は契約更改の話。 凡田の他人の年俸査定の嗅覚はすごい。 チームメイトの年俸をバシバシ当てていく。 タイトルに偽りなしの「ゼニ」の話に終始して、これぞ「グラゼニ」の真骨頂という感じで面白かった。 『デラシネマ』 映画がみんなの一番の娯楽だった昭和の映画制作にかけるせ 最近、結構面白い。 ところで、連載再開した『バガボンド』と『ピアノの森』は? 隔週...
Read More

ヤングジャンプ17号

『キングダム』 キャラ濃度の濃いこの作品だが、楚の女将軍媧燐もまたかなりクセがあってよい。 性格は最悪っぽいが、キレ者。 あの李牧を納得させ、合従軍全軍の作戦を変えさせるほど。 ちょっと前は趙の万極将軍にゾクゾクしたのに、もうこんなヤバいのが出てくんのかい。 こういう歴史戦国モノは登場人物が多いからキャラの描きわけは大変なはずなのに、実によく個性が描き分けられている。 わかりにくいのは「昌文君」と「昌平君」が名前似過ぎってことくらいだが、それは実在の人物名だから仕方ない。 媧燐の思惑によって戦い方を変えた合従軍だが、それがおかしいと真っ先に気づいたのは、信。勘の鋭さも含め、武将としての進化が著...
Read More

グランドジャンプ9号

『未解決事件〜グリコ・森永事件〜』 僕が小学校の頃、話題をさらった事件の漫画化。 犯人は狐目の男とか、いろいろあったなあ。 未解決のまますでに時効を迎えてしまったこの事件を日本で最初の劇場型犯罪と位置づけ、犯人たちが巧妙にマスコミを利用し、捜査を攪乱していった様子を描いている。 当時マスコミがこの事件を面白おかしくかきたてたのだが、結局の所、それは国民が面白がっていたというこ...
Read More

週刊少年マガジン16号

『はじめの一歩』 板垣vs冴木、スピードスター対決! 新スピードスター板垣の勝利で、一歩vs板垣に向かう流れだけど… そうなると板垣がジム変わるってことになるのか? 『山田くんと7人の魔女』 キスしたら、山田くんと白石さんの体が入れ替わる設定に新たな展開。 山田くんも白石さんもお互い初キスだったことが判明。 ならば、他の人とキスしても入れ替わるんじゃ? という疑惑が… ...
Read More

『カムイ外伝』乱心法獣遁

抜け忍となり、追忍から逃れながら生きるカムイ。 自分と関わることによって他人の命を危険にさらすことも多かったため、人とは極力関わらないようにしているが、なぜか人に好かれ、人が寄ってくる。 この巻では、人どころか熊にも好かれる。 熊がケガをしたカムイに食べ物を持って来てくれたり、最後は命を賭けてカムイを守ってくれたりするという、少々不思議なお話。 猟師に追われる熊と追忍に追われるカムイ、両者がお互いの境遇に親近感を覚え、友情が芽生える様子がさわやかでよい。 カムイ外伝/乱心法獣遁...
Read More

スピリッツ16号

『バンビ〜ノSECONDO』 今週のライバルレストランの料理がすごいうまそうだった。 地味に連載続いてるなあという印象だけど、この漫画はちゃんと面白いし、画もウマい。   『明日のない空』 前号のレビューで、塀内先生が最も影を描いている漫画と描いたが、今週号でその影はさらに濃く…。 鬱病を抱える母が、置き手紙を残していなくなった。自殺を匂わせる展開… たぶん死...
Read More

ヤングマガジン16号

まず、グラビアの奥仲麻琴(ぱすぽ☆)がだいぶカワイイ。 『ココロの飼い方』 15歳にしてSM道へと足を踏み入れようとしている尚雪と心。 イマイチ、この先どうしたらいいかわからない尚雪に同じ趣味を持っているという転校生 千葉可南子が近づく。 ここからどれだけ変態になっていけるのか? ただ、変態を描いていくにはちょっと絵のタッチがかわいすぎるんだよな〜。 『ポンチョ』 最近始まった野球漫画。 弱小野球部が、メンバーを集めて強くなっていく。 日本人の大好きな王道パターンをやろうとしているよう。 ブルペンが不良に占拠されているという超ベタな展開。 しかも不良のトップは昔野球やってて結構できる奴だったことを匂わせている… 構造的には鉄板だから、後はキャラがどれだけ生きるかの勝負になる。 下手じゃないし、あたる可能性もあるけど…まだわからんね。 ただ、やたらツイッターやらFacebookやら持ち出す感じはちょっと嫌い。 『監獄学園』 巻頭カラー! アンドレ〜、オシオキダヨ...
Read More

『魁!男塾』天挑五輪大武會編3

冥凰島で行われる決勝トーナメントへ進出。 1回戦は宝竜黒連珠戦。 最強の暗殺者集団のはずだったが、2号生筆頭明石剛次とJの2人で圧勝。 明らかに、予選の「厳娜亜羅十六僧」や「唹凜葡繻十六闘神」の方が強い…...
Read More

ヤングジャンプ16号

『ヒトヒトリフタリ』 春日首相が泉元首相に会う。 泉には、相当強そうな守護霊が… 今まであまり見たことのない漫画だけに展開が読めない。 これ、どうなってくんだ? &nb...
Read More
 

©2009漫ぶろ〜ぐ | by TNB